バナナパフェ作り
みなさんこんにちは!こがデイサービスみづまの杜です(^^)/お盆も過ぎて今年も夏が終ろうとしていますね。一年で一番大好きな夏!!!お盆過ぎはなんだかさみしい気持ちになります・・・でもでもそんなさみしさも吹き飛ばす位、利用者様毎日元気に来所して頂いています!(^^)!
8月のおやつレクは「バナナパフェ」作りましたよ。材料はバナ~ナ・トーフ以上!!!それとトッピングのミカン缶・チョコ―・ホイップクリームでした。
バナ~ナとトーフとお一人ずづ配ります。ビニール袋が破れない様に優しく優し~くモミモミして下さい。お隣さんのお手伝いして頂きながら、協力して進めましょう。
とにかくモミモミ。滑らかになるまで続けます。
バナ~ナが少し余ったので、トッピングにしましょう。レク担当Mさん「そのバナ~ナ32等分にして下さい。」小さな小さなバナ~ナ32等分は到底無理です(笑)でもレク担当Mさん諦めません!「薄く薄くして32等分にして下さい。」薄い薄いバナ~ナトッピングに使います(笑)
さあ!この工程何度かしてますよ!利用者様も何度か作っているので要領はオッケ~~~!だったのですが、これまた職員、タイミングが合わずにカップの外へ大事なおやつがこぼれる事態発生( ゚Д゚)
気を取り直して・・・やっぱりカップからこぼれてます(笑)袋の中の材料キレイに絞り出して。
上にミカン缶・極薄のバナ~ナ2枚(笑)・ホイップ・チョコー。可愛く♡デコレーションしました。
トーフの味は全く分かりません。甘くて美味しいバナナパフェ完成しました。「冷えてたらもっと美味しいよね。」次回の参考にさせて頂きますね(^^♪
8月16日、午後2時頃のこがデイサービスみづまの杜、外の天気です(^^♪ 花壇の花も綺麗です。「暑かね~。天気の良かね~。」暑くても外が晴れてると、心も晴れてきますね!(^^)!だから夏大好きです!!!8月下旬にスイカ割り行う予定です。お楽しみに~~~(^^)/