7月も元気にレクリエーション行っています
みなさんこんにちは!こがデイサービスみづまです(^^)/7月1日より、こがデイサービスみづまの杜!に改めまして、みなさんこんにちは!こがデイサービスみづまの杜です(^^)/元気に営業しております。
7月も毎日元気にレクリエーション参加して頂いております。7月7日は七夕様ですね。職員Sさん、どこかの山から竹を盗んで来てくれました。→盗むは表現よろしくないですね(笑)拝借して来ました。
みなさん思い思いの願いを書いて頂きます。健康に!楽しく過ごせます様に!元気に過ごしたい!等など!(^^)!
お寿司とうなぎが食べれます様に!確かに!!!一番の願いですよね。私の願いは・・・来月健康診断の予定です。再検査が出ませんように!!!です(笑)みなさんの願いが叶いますよ~~~に。私の切なる願いも叶いますよ~~~に・・・
そして昼食です。七夕メニューです。そうめんの量が多くて、おにぎりまで付いて。みなさんお腹いっぱいでした。美味しいご飯、毎日楽しみにされています。
「冷えてて美味しいよ。たまにはそうめんもよかね。」量が多いのにみなさん完食されました。
こがデイサービスみづまの杜のフロアには幸せの木があります。季節の花が咲きますよ。7月の花なんですが、この花はなんでしょうかね?先月は紫陽花の花とキュウイが咲いていました。6月ってキュウイの季節ですか?利用者様が持っているヒマワリは本物ですよ。
玄関に笹の葉サラサラ~飾りました。金魚の天井飾りもありますよ。夏!!!です。
7月のおやつレクはフルーツ白玉団子でした。白玉粉に豆腐を混ぜて団子を作りました。小さく小さく丸めました。餡子もトッピングして甘々のおやつ完成!(^^)!
今月はそうめん流しもしました。8月はスイカ割りをします。こがデイサービスみづまの杜ではイベントたくさんです。機能訓練も頑張っておられますよ!(^^)!次回のアップ、今しばらくお待ちくださいませ。